草刈機(刈払機)の選び方、使い方は?

  • URLをコピーしました!
マキタ MEM2651UHT 外箱(正面)
マキタ MEM2651UHT 外箱(正面)

この記事では草刈機・刈払機について紹介していきます。

いつもと毛色が異なる記事で驚くかもしれません。

僕は東京大都会で大学、大学院、会社と生活してました。

しかし、つい先々月くらいに田舎に引っ越してきました。

理由は、将来的にマレーシアかに移住するので、その前段で田舎でサバイバルの練習でもしようかと考えたからです。

まぁ、ちょうど良いタイミングで無職無収入になって家賃を払いたくなかったという現実的な問題もありましたが。

さて、そんな僕は田舎で暮らしていて、今は家の庭の草刈りが最大の関心事(悩み)です。

草刈りの疑問

  • そもそも草刈りはなんで必要なのか?
  • 選び方は?
  • オススメの草刈機は?
  • 使い方は?

読んでる皆さんにもあるあるの疑問だと思います。

この記事では、そんな草刈機(刈払機)の疑問をすべて解消していきたいと思います。

まぁ、田舎暮らしの草刈りで悶々としていた僕がスッキリしてるので、この記事を読んでくれた方もスッキリすると思います。

結論は?

マキタの4ストロークタイプ草刈機(刈払機)を選べば確実です。
10年以上使える草刈機(刈払機)です。

目次

田舎暮らしに草刈りはどうして必要なの?

家の周りに生い茂る雑草
家の周りに生い茂る雑草

シンプルに言えば「草が生えるから」です。

田舎の家の庭は広くて絶対に草が生えてきます。しかも、ボーボーに生えてきます。

ただ、理由はそれだけではありません。

他にもある草刈りが必要な理由

  • 家の景観、見た目のため
  • 導線の邪魔になる
  • 害虫対策

僕は3番目の害虫対策が一番の目的です。草が生えている庭は害虫の住処です。

草刈りはもっとも安くて簡単な害虫対策

田舎に住んで思ったのは、想像以上に害虫が出ることです。

そして、その害虫対策はかなり難しいです。家の設備をいじろうもんならキリがないくらいお金も掛かります。

長らく空き家にしてた家に住み始めて早3ヶ月目に入りましたが、4月中旬くらいから家にムカデが毎日発生しました。

中には20cm越えの大物すらいました。

当然、住んでいる家の庭を住処にしており、そこで繁殖して家の壁伝いを這い上がって、連日家のどこかの隙間から入ってきます。

草刈機(刈払機)の選び方は?

僕が買ったのは4ストロークエンジン草刈機(刈払機)「マキタ MEM2651UHT」
僕が買ったのは4ストロークエンジン草刈機(刈払機)「マキタ MEM2651UHT」

草刈機(刈払機)はどれもこれもホント似ています。だからこそかなり迷います。

腐るほどガジェットのスペックを見比べてきた僕ですら、草刈機一台見極めるのに時間を消費しましたから。

ただ、草刈機の選び方はとても単純で簡単です。そして、正しい選び方を知らないとマジで損します。

草刈機(刈払機)の選び方は、その種類を押さえることです。

草刈機(刈払機)は3種類!

充電式・電動式エンジン式
4ストローク2ストローク
価格安い高い高い
燃料電力ガソリンガソリンと2ストオイルの混合ガソリン
潤滑油なし4サイクルエンジンオイルなし
燃費
馬力
手軽さ
騒音
欠点稼働時間に制限があるガソリン購入が面倒うるさい
4ストロークの「手軽さ:▲」は条件次第です。
参考:4スト草刈機の落とし穴!2スト刈払機を選んだ方が良い例外ケース!

一見すると草刈機(刈払機)は電動式が一番良いように見えます。エンジン式に比べて価格も安く、手軽に扱える草刈機(刈払機)は電動式だからです。

おそらく、初めて草刈りをやる10人中8人は最初に電動式を買うと思います。

しかし、それが落とし穴です。

買うならエンジン式草刈機!電動式を買うとエンジン式を買い直すジレンマ!

2〜3回の利用で壊れた電動式草刈機 ※刈刃のサビは経年劣化
2〜3回の利用で壊れた電動式草刈機
※刈刃のサビは経年劣化

電動式を買った人は、何回か使った後にエンジン式の草刈機(刈払機)を必ず買い直します。

そんな安くて手軽な電動式のダメな点は「長持ちしないこと」に尽きます。

充電式だと長く使えない

  • 2時間くらいで電池切れします。
    ※ただし、作業者の健康管理上、1日の作業時間の目安は2時間です。
  • 充電器は消耗しやすい。
  • 馬力がなくなる。

この記事では電動式の草刈機は論外です。

1万円の電動草刈り機は2〜3回の使用で破損!

電動式草刈機「クサカリ UMO 150f」 ※刈歯のサビは経年劣化
電動式草刈機「クサカリ UMO 150f」
※刈歯のサビは経年劣化

上は旧式の電動式草刈機「クサカリ UMO 150f」です。10年以上前に親が1万円くらいで購入したものです。捨てずに置いてたので経年劣化で刈刃が錆びてます。

刈刃は中心ネジ1本と周りの小さなネジ2本で本体に取り付けされます。ただ、本体はプラスティック製でネジ穴は簡単に折れてる(黄色い破片)のが分かると思います。

電動式草刈機「クサカリ UMO 150f」 プラスチック製のため振動に耐えきれずネジ穴ごと破断
電動式草刈機「クサカリ UMO 150f」
プラスチック製のため振動に耐えきれずネジ穴ごと破断

実際、2〜3回の使用でこれです。

本体と刈刃の取り付け部は振動に耐えきれず簡単に破断してしまってます。

安い電動式草刈機はたった数回の使用で損傷・劣化する
安い電動式草刈機はたった数回の使用で損傷・劣化する

まぁ、動力が電動式は燃料不要で良いと思いますが。安い製品に電動式が多いせいで「電動式≒壊れ易い」という印象です。

安い草刈機(刈払機)は確実に壊れるので注意した方が良いです。

田舎暮らしでは「まず隣人の道具」を参考にする。

草刈機(刈払機)に限らない話ですが、隣人を参考にするのは新参者が田舎で生き延びる術になります。

試しに昔から住んでる隣人の草刈機を見てください。

ほとんどの人がエンジン式草刈機(刈払機)を使っています。

古くから使ってるからという理由もありますが、次に買い直すにしてもエンジン式草刈機を買い直すと思います。

僕みたいに初めて田舎暮らしをする人は、必ず隣人がどんな道具を使っているか確認した方が良いでしょう。

4スト草刈機(刈払機)と2ストの違い!

草刈機(刈払機)でオススメのメーカーは?

マキタは4ストロークエンジン草刈機(刈払機)が主要ライン

草刈機(刈払機)の主要メーカーは4社です。

当然、草刈機(刈払機)を販売してるメーカーはこれ以外にもありますが無視で構いません。

安物買いの銭失いにならないよう、特に長く使える主要メーカー製で選びましょう。

主要メーカー4社

  • マキタ
  • ホンダ
  • 日立
  • 旧リョービ(京セラ)

リョービを書きましたが、リョービの電動工具事業を京セラに買収されているので一旦除外で良いと思います。

なので、マキタ、ホンダ、日立かの3択です。

正直、マキタ、ホンダ、日立のどのメーカーでも構いません。あとは価格を見ながら選びましょう。

僕はプロが多く使っている電動工具メーカーという信頼でマキタの草刈機(刈払機)を選びました。

オススメの草刈機(刈払機)は?

草刈機(刈払機)のオススメは「エンジン式」です。

エンジン式には、2ストローク、4ストロークあるけど、どっちが良いか?

おそらく、隣人が持ってる草刈機は、2ストロークタイプの草刈機(刈払機)が多いと思います。これは昔から使っている草刈機だからです。2ストタイプは昔の草刈機(刈払機)に多いです。

なので、隣人に「2ストか、4ストか、どっちが良いか?」と聞くと、2ストロークを勧められるかもしません。

馬力を求めるなら2ストロークです。

しかし、4ストロークタイプの草刈機(刈払機)を買いましょう。

2ストロークの欠点

  • 燃費が悪い。
  • 音がうるさい。
  • 混合油の準備が面倒臭い。

まぁ、2ストロークを買っても致命傷ではありません。「庭が広くて一日中草刈りしないとダメだ」くらいの勢いなら2ストロークの馬力でさっさとやってしまった方が良いでしょう。

それ以外の方は4ストロークタイプの草刈機(刈払機)を買いましょう。

オススメの4ストローク草刈機(刈払機):Makita MEM2651UHT

マキタ MEM2651UHT
マキタ MEM2651UHT

僕がスペックを精査した上で買った草刈機は「Makita MEM2651UHT」です。

エンジンタイプの草刈機(刈払機)の価格帯は2万から高いものだと10万まであります。

個人なら2〜3万のもので十分です。まぁ10年は保つ草刈機です。

レバーは「ダブルスロットルレバー」がおすすめ!

MEM2651UHTのレバーは「ダブルスロットルレバー」
MEM2651UHTのレバーは「ダブルスロットルレバー」
引用:MEM2651UHT ダブルスロットルレバー(取扱説明書)
引用:MEM2651UHT ダブルスロットルレバー(取扱説明書)

レバーに「テンションレバー」と「ダブルスロットルレバー」などがあります。

古くから草刈機を使っている人は「テンションレバー」の方が慣れているかもしれません。

「テンションレバー」に比べて「ダブルスロットルレバー」は刃の回転数を維持しやすいレバーです。

MEM2650UHT テンションレバー

また、ダブルスロットルレバーは外向きに伸びてないので収納にも便利な形状です。テンションレバーは外向きに伸びているので収納時に引っかかり易いです。

ハンドルは「Uハンドル」が安定

MEM2650LHT ループハンドル

ハンドルには「ループハンドル」と「Uハンドル」があります。好みになりますが、両手で持てる「Uハンドル」の方が安定します。

「ループハンドル」は掃除機を想像してもらえれば分かりますが、姿勢が前屈みになりがちなので疲れます。

MEM2650LHTのレバーを見てもらえれば分かる通り、片手でレバーを握りますが浅い位置にあるので握りづらいと思います。

重要!「ウルトラオート4(ナイロンコード)」を使おう!

引用:国民生活センター「刈払機(草刈機)による飛散物のテスト結果」

MEM2651UHTの標準の刃は「軽快チップソー」ですが「ウトラオート4(ナイロンコード)」がオススメです。

国民生活センターが草刈機(刈払機)にはナイロンコードの利用を推奨するくらい安全だからです。

僕は草刈機(刈払機)に「ナイロンコード刃」があるのを田舎暮らしで初めて知りました。

隣人の草刈機(刈払機)を見て「なんだこれ?」というヘッドがついており、こんなんで切れんのか?と思ったくらいです。

ナイロンコード刃の特徴

  • 切れ味はチップソーに劣る。
  • ただ、チップソーに比べて安全(小石が飛ばないなど)。
  • キックバックがない。

僕の家の隣人の方達は、安全だからという理由で全員ナイロンコードを使っています。

ただ、切れ味はチップソーに劣る分、草刈り効率が落ちます。適宜、チップソーとの併用がオススメです。

草刈機・刈払機に準備する物

マキタ MEM2651UHTの同梱物
マキタ MEM2651UHTの同梱物

草刈機・刈払機の使い方

文章

作業を始める前の注意
刃物の取り付け時は手袋をつける
小石など弾け飛ぶので注意する(石、カン、ビンは事前に取り除く)
雨、雨上がりなど悪天候時に使わない
作業時の注意
エンジンオイルを給油した場所から3m離れた場所で始動させる(火災防止のため)
石に当たったりしたら作業を一旦停止する
雑草が絡みついたら停止して取り除く
異音時は作業を止めてエンジンを停止する
キックバック防止のため、刈刃を右から左に刈り払いする
その他の注意
長時間作業しない(1日の作業時間は2時間までとする。)
エンジン停止直後は、マフラ、シリンダフィンに触れない
エンジンをかけたまま放置しない
エンジンオイル給油後は、本体を正立状態で移動させる

4ストロークエンジン草刈機(刈払機)に使う燃料類

4ストロークエンジン草刈機に使う燃料類は2種類です。基本、自動車やバイクと同じです。

燃料類

  • ① 燃料:レギュラーガソリン、プレミアムガソリン(ハイオク)
  • ② 潤滑油:4サイクルエンジンオイル

まず、言いたいのは、ガソリンとエンジンオイルは違うので注意してください。

当然、給油する場所も異なります。

① 燃料タンクには「自動車用ガソリン」を給油する

YAZAWA(矢澤産業)ガソリン携帯缶 横型タイプ 5L 消防法適合品 YR5
YAZAWA(矢澤産業)ガソリン携帯缶 横型タイプ 5L 消防法適合品 YR5
MEM2651UHT 燃料タンク
MEM2651UHT 燃料タンク

燃料タンクには自動車用ガソリンを給油します。

自動車用ガソリンには、レギュラーガソリン、プレミアムガソリン(ハイオク)の2種類あります。

レギュラーとハイオクは、1Lあたり10円くらいの差なので草刈機には迷わずハイオクを使いましょう。

ガソリンの違いはオクタン価

  • レギュラーガソリン(2号ガソリン):オクタン価89以上
  • ハイオク(1号ガソリン):オクタン価96以上
    ※JIS規格上

オクタン価は、ガソリンの燃えにくさを示す数値です。オクタン価が高いほどノッキング現象が起こりにくくなります(耐ノック性と言う。)。

ノッキングとは、そのまま扉をコツコツと叩くことを意味しています。自動車でのノッキング現象は、キンキン・カリカリなどと金属性の音、打撃的な振動を発する現象全般を言います。

オクタン価の高さは、スムーズな走行の指標になるのです。

ガソリンの保存には携行缶が必須!

② エンジンオイル(潤滑油)を給油する場所は?

AZ(エーゼット) 4サイクル エンジンオイル MEB-011 EG034 10W-30 4L SL 全合成油
AZ(エーゼット) 4サイクル エンジンオイル MEB-011 EG034 10W-30 4L SL 全合成油
引用:MEM2651UHT 取扱説明書① p22

草刈機(刈払機)の取扱説明書にはエンジンオイルに関する注意点が書かれているので必ず確認しましょう。

エンジンオイルの給油には以下の点に気をつけましょう。

エンジンオイル注意点

  • エンジンオイルを給油する場所
  • API分類SF級以上のSAE10W - 30オイル(自動車用)

よくあるのはエンジンオイルを、ガソリンタンクに給油してしまう間違いです。

かなりあるあるの間違いです。

引用:MEM2651UHT 取扱説明書② p22

また、使用するエンジンオイルはグレードが指定されています。

エンジンオイルのグレードは?どれを選べば良い?

AZ 4サイクル エンジンオイル MEB-011 EG031 10W-30 1L SL
AZ 4サイクル エンジンオイル MEB-011
Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル用 1L 08234-99961
Honda 4サイクルエンジンオイル ウルトラ G3
1L価格¥1,369¥1,878
油種VHVI(グループ3)全合成油100%化学合成油
API規格SLSL
SAE規格10W-3010W-30
JASO規格MA2MA

さて、どちらのエンジンオイルが良いでしょうか?

規格を見比べると、差があるのはJASO規格です。MAは摩擦特性指数を表す指標です。

指標にMA(分類なし)、MA1、MA2があります。その中でMA2が最上位です。

AZの方が金額は安いですが、かなり品質が良いオイルと言えます。

コメント

コメントする

目次