疑問.職業訓練所の環境は、汚くて、夏は暑い、冬は寒い?
答え.見てくれは古いだけで、教室は清潔で快適です!
先ず言いたいのは、職業訓練所の見てくれは古いですが、中の施設・設備は「かなり快適」です。
なぜなら、全館にエアコンが完備されているからです。※おそらく、全国どこの職業訓練所もエアコンが完備されていると思います
僕は3月の冬の終わりから8月の真夏時期まで半年ほど通いましたが、実習場含む建物内すべてにエアコンが入っているので、寒い暑いなどの不快感なく一切なく訓練を受講しました。
職業訓練所B棟の教室は電気工事士の座学で使いました。ちなみに、不本意ながら画像が斜めっていますが、これは地面と建物が斜めになっているように思います。
授業後に撮った教室です。この時は制御盤を組み上げる実習を行いました。ちなみに僕が受講した電気工事士の訓練講座は定員30名に対し24名の定員割れの講座でした。
制御盤を組む授業では訓練生4人でグループ(計6グループ)になって、実際に制御盤の配線を設計して機器を取り付けて動作させました。
職業訓練所 C棟は電気工事実習で使いました。
C棟の中は体育館のように広くて、訓練生各自に割り当てられた上の画像の仕切りを使って屋内配線の工事施工を行いました。
電気工事の配線をした後、実際に動作するかブレーカーを投入して動作確認も行います。
実習に必要な工具・部材はすべて用意されています。ちなみに、画像の奥側にあるエアコンを使った取り付け実習もありました。
D棟は溶接講座、生産自動化講座などの他の訓練で使用される建物でした。職業訓練期間中、僕は一度だけ会社説明会に参加するためにD棟を利用しました。
F棟も使用しませんでした。建物の見てくれは古いです。撮り方が悪いわけでもなく建物が若干斜めに建っている気がします。
職業訓練所 B棟、C棟、D棟、F棟に抜ける渡り廊下です。
見てくれは古いですが、この渡り廊下の利便性はかなり高かったです。雨の日、特に梅雨の大雨の時期に傘を使わなくても建物間を楽に移動できるからです。
職業訓練所 本館裏にある渡り廊下です。上でも書きましたが、職業訓練所は外に出ても建物全体に渡って屋根がある廊下が続くので、授業間での移動がとても楽でした。
個人的には、大学のキャンパスだと無駄に広くて、雨の日だと傘をさして、暑い日だと直射日光を浴びながら汗だくで移動しました。単なる渡り廊下ですが、雨・日光を遮るので何気にかなり助かります。
訓練生が食事・自習などで自由に使用できる訓練生ホールです。
訓練期間中この訓練生ホールをかなり活用しました。食事以外で訓練生ホールを利用する人がいなかったので、一人で勉強するにはうってつけの静かな場所だったからです。
コメント