Macで「OBS Studio 28」使い方、ダウンロード、配信設定!

  • URLをコピーしました!
M1・M2 Macでも使える「OBS Studio」
M1・M2 Macでも使える「OBS Studio」

OBS Studioは無料で使える配信ソフトです。ゲーム配信者のほぼ100%がこのソフトを使っています。

しかも、OBS Studioは配信用途だけでなく、他のあらゆる用途にも活用できる神ソフトです。

あらゆる用途に活用できる神ソフト

  • 配信
  • 画面キャプチャ
  • 動画録画

僕は、OBS Studioを画面キャプチャーソフト(スクリーンショット)、動画録画に使っています。特に、動画録画はマジで「便利」です。

しかも、Windowsに限らず、Mac(M1・M2含む)、Linux(リナックス)とすべてのOSで使えるのもメリットです。

この記事ではM2 MacでのOBS Studioをダウンロードする方法、初期設定を解説していきます。

目次

M2 Macに「OBS Studio 28」をダウンロードする

Open Broadcaster Software(OBS Studio)
Open Broadcaster Software(OBS Studio)

「OBS Studio」からソフトをダウンロードできます。無料でありながら、Windows、Mac(M1含む)、Linuxと全てのOSに対応しています。

ファイルをダウンロードしたらクリックすればインストール出来ます。

「macOS」を押します。

M2 Macなので「macOS(Apple Silicon)」を選びます。

ダウンロードしたファイル(obs-studio-28.1.1-macos-arm64)をダブルクリックすれば、Macのインストール画面が開きます。OBSアイコンをドラッグ&ドロップしてApplicationsに放り込めばインストール完了です。

とりあえず「OBS Studio」でツイキャス配信する!

OBS Studioでツイキャス配信する!
OBS Studioでツイキャス配信する!

せっかく「OBS Studio」をインストールしたので、とりあえず配信してみましょう。画質設定など細かな設定は追々で構いません。

とりあえず配信なら"ツイキャス"がオススメです。簡単に配信できる出来るからです。

OBS Studioにコピペするだけ!

  • サーバー(RTMP URL)
  • ストリームキー

ツイキャスで配信する方法は、おそらく配信サイトの中でもずば抜けて簡単です。サーバー(RTMP URL)ストリームキーをOBS Studioにコピペすれば良いだけだからです。

ということで、サーバー(RTMP URL)ストリームキーがどこに記載されているのかを見ていきましょう。

右上にある「配信する」を押します。

「ツール・ゲームズ配信」を押します。

特に関係ありませんが「マイクの使用を許可しますか?」には「許可」しておきます。

「ツールとの連携設定」をクリックします。

「サーバー(RTMP URL)」と「ストリームキー」をコピーします(OBS Studioにコピペします。)。

OBS Studioの「設定」から「配信」を開いて、先ほどコピーした「サーバー(RTMP URL)」と「ストリームキー」をペーストします。

OBS Studioにペースト

サーバー(RTMP URL)⇒ サーバー

ストリームキー ⇒ ストリームキー

OBS Studioのトップを表示して「配信開始」を押せばツイキャスに配信されます。こういうのはあーだこーだ考えずにやってしまうのが勝ちです。

さて、出来ましたでしょうか?

上手く配信できた人もいれば、もしかしたら配信できなかった人もいるかも知れません。上手く映らなかった人も気にしないで下さい。

下で解説する初期設定をいじってみましょう。

「OBS Studio」の使い方、初期設定

OBS Studioアイコン
OBS Studioアイコン

ツイキャスに配信してみると、配信画面がきちんと枠に納まらないなど、気になる点があったかも知れません。あるいは、画面そのものをどう映すせば良いのか?でつまずく人がいたかも知れません。

OBS Studioで気になること

  • ①画面表示
  • ②画面の枠がはみ出す or 画面に余白・黒帯が出る
  • ③高画質にしたい

次に、こだわりたい

① OBS Studio使い方:画面表示

「OBS Studio」で画面を表示する
「OBS Studio」で画面を表示する

「OBS Studio」で画面を表示する方法は簡単です。

「+」をクリックします。

「macOSスクリーンキャプチャ」をクリックします。

「新規作成」でソース名は好きに決めて構いません。ここではすでに記入されている「macOSスクリーンキャプチャ」をソース名にしました。よければ「OK」を押します(下のプロパティが開きます。)。

「macOSスクリーンキャプチャ」のプロパティが自動で開きます。先ずは「方式」を押します。

「方式」から「ウィンドウキャプチャ」を選びます。

次に「ウィンドウ」を押します。

「ウィンドウ」から映したい画面を選びます。ここでは「ゆっくりムービーメーカー4」を選びました。

「OK」を押します。

「ゆっくりムービーメーカー4」の画面が映りました。話は逸れますが、え、なんでMacで「ゆっくりムービーメーカー4」が使えるの?と不思議になりませんか。

Mac(M1・M2含む)でも「ゆっくりムービーメーカー4」が普通に使えます。「ゆっくりムービーメーカー4」は無料で使える神ソフトです。もしMac(M1・M2含む)で使いたいという方は、下の記事がおすすめです。

②「OBS Studio」使い方:画面の枠がはみ出す or 画面に余白・黒帯が出る

文章

文章

文章

文章

よくあるエラー
「映像サイズが大きすぎ」
ツイキャス 映像サイズが大きすぎてエラー

ツイキャスを例にしていますが、他の配信サイトでもよくあるエラーなので紹介します。

上記「映像サイズが大きすぎます。」というエラーが発生します。

原因はOBS Studioの出力映像が大きすぎるせいです。※基本解像度(キャンバス画面)と出力解像度(配信で映す画面)は一致させるのが基本です。

つまり、基本解像度は大きいままで一定サイズに出力をリスケールする必要があります。解決策は下のどちらかで対応すれば大丈夫です。

解決策

こちらの方がチェックをつけて値を設定するだけなので手軽です。画像ではFHD(1920×1080)でリスケール出力しています。

解決策

「映像」から出力解像度、縮小フィルタを変更しても解決できます。縮小フィルタは「ランチョス」を選択していますが、他にもスケーリングアルゴリズムを選択できます。

M1・M2 Mac「OBS Studio」基本操作、フィルタまとめ!

コメント

コメントする

目次