-
M1・M2 Macで「OBS Studio」の配信設定、使い方を解説!
M1・M2 Macでも使える「OBS Studio」 OBS Studioは無料で使える配信ソフトです。ゲーム配信者のほぼ100%がこのソフトを使っています。 ただ、OBS Studioは配信用途だけ... -
ゆっくり実況の始め方!「ゆっくりムービーメーカー4」ダウンロード方法!
ゆっくり実況でお馴染み「ゆっくりしていってね」 ゆっくり実況を始める方のために「ゆっくりムービーメーカー4」のダウンロード方法を解説します。また、簡単にですが... -
IPSパネルとは?ADSパネル、IPSパネルの違いを解説!
モニター選びは「IPSパネル」が良いと言われます。 IPSパネルは他のパネル(TN、VA)より「目が疲れないパネル」だからです。その特徴は、発色の良さ、視野角の広さ(上... -
【美佳タイプ】ならタイピング速度の合格ラインは平均250文字!
僕は情報系の大学・大学院を卒業して、今はとある会社でCTOをしています。 社会ではITスキル、特にプログラミングスキルが重視されています。 2020年にプログラミングが... -
IT系は「組み込み系」を目指すと人生が詰む理由7つ。
僕は情報系の大学・大学院を卒業して、今は本業(不動産)兼CTO兼ITエンジニアとして兼業しています。今は無職です。 そんな僕も努力してるのに、一向に報われないこと... -
【無料】UbuntuにJava版マイクラサーバー「バニラ鯖」を立てる方法!
UbuntuにJava版マイクラ「バニラ鯖」を構築! 本記事で立てる「バニラ鯖」の環境 サーバー環境 Windows ※x86・arm64のどちらでもオッケー バニラ 1.18.2 サーバー Java... -
M1・M2 MacはAirを買うこと!AirとProの違いを比較!
M1・M2 MacBook AirでもGeForce NOWならApexが起動する! この記事を読めば「Airを買って良かった」と心の底からスッキリした気分になれます。 大袈裟ですが、M1・M2 Ma... -
●【動画】「ハノン」を猛練習してピアノ練習を効率化させる。
ピアノの教則本と言えば「ハノン」です。ピアノを始めてから、教則本には手を出しておりませんでしたが、課題曲から一旦離れて最近はひたすら「ハノン」ばかりやってい... -
fpsとHzの違いを解説!Apex、FPSで大切なリフレッシュレート!
この記事では、fpsとHzの違いを解説します。 FPSゲームでは"ハイリフレッシュレート"でゲームすることが重要です。 ただ、fpsとHzの違いを間違って理解すると、本来勝て... -
配信プログラム「RazerStreamer Program」を解説!
#RazerStreamer Program 実は、僕はゲーミングチームに所属する隠れゲーマーだったりします。以前は配信などもしていました。今は、ブログ、Youtubeに時間を取られてし...