僕は知っています。この記事を読んでいる方は、間違いなく筋トレを継続できないことを。
僕もそうです。
だからこそ、「これだけはやろう。」という最低ラインを決めて攻めていきましょう。
僕が提示する筋トレの最低ラインは「5分」です。
一人で無理そうなら、僕と一緒に「5分」だけ筋トレやりましょう。電話かけてきてください。ちなみに、毎日「5分」続ければ劇的に変化します。
日常生活は「5分」で完結することが多いです。
時間的な感覚は大切です。この「5分」をやるだけで、人生の結果が大きく変わることが多々あります。日常生活は、ほぼ「5分」の連続です。歯磨きは「5分」です。シャワーも「5分」です(「5分」が無理なら「10分」です。)。身支度も。デスクの整理も。
何ごとも理想は「まとまった時間が取れること」ですが、ほぼ100%取れません。また、人生において「まとまった時間でやろう。」と考えると、何も前に進まなくなってしまいます。
本当に「5分」だけ。
先ず、断言しますが「5分」やったら即終わらせて結構です。その代わり、この「5分」は真剣に取り組みましょう。そもそも筋トレは長時間やるものでは無いのです。何かを長時間しなければ結果が得られないという考え方を変えましょう。「5分」で汗だくになることすら可能なのです。
「5分」メニュー
メニューはシンプルにします。2種目くらいで十分です。それの方が継続させやすくなります。ここでは、マンネリ化を防ぐため、いくつかのパターンを用意します。
仮に、お腹を凹ましたい場合はパターン2のメニューをやりましょう。
ちなみに、僕のお勧めはパターン3の懸垂があるメニューです。
取り組み易いメニューを「5分」やりましょう。ちなみに、メニューは、見た目に最も結果が出やすいメニューを組んでいます。信じてついてきて下さい。
パターン0:入門
①柔軟体操、②スクワット10回3セット
パターン1:初級
①ダンベルありスクワット20回3セット
パターン2:中級
①ダンベルありスクワット20回3セット、②腹筋ローラー(膝コロ)20回3セット
パターン3:上級
①ダンベルありスクワット20回3セット、②懸垂10回3セット
パターン4:超上級
①ダンベルありスクワット30回3セット、②腹筋ローラー(立ちコロ)10回3セット
「5分」メニューのポイント
ただ貪欲に結果だけを求めましょう。つまり、不要なことはやらないことです。不要なことの筆頭は「腕立て」です。理由は、腕を鍛えても鍛えなくても日常生活に大した支障は出ません。裏を返せば、頑張ってしんどい「腕立て」をしたところで大して魅力的な事柄は無いのです。逆に「スクワット」は必ずメニューに組み込みます。下半身は最重要な部位なので真っ先に鍛えます。また、「スクワット」で効果を体感出来なくなった場合は、ダンベルを重くして負荷を調節します。
回数とセット数は目安です。必ず消化しないとダメということではないです。疲労がある場合は途中で諦めましょう。毎日「5分」の継続を優先させましょう。
時間帯は「朝」。余裕があれば追加で「夜」。
筋トレは一度に長い時間やるよりも、小分けに分割して取り組む方が成果が出ます。その方が、長続きもします。「朝」に5分、「夜」もやりたければ「夜」も5分やると良いです。
「5分」継続の成果
成果については保証します。実際に僕がこのメニューで取り組んで結果を得ています。成果の感じ方は人それぞれですが、筋トレを始めたばかりであれば、成果として「身体が若干軽くなった。」という気分的なものから始まると思います。全然それで構いません。その他にも「昨日は3回しか出来なかった。」けれど、「今日は5回出来た。」というのも成果です。僕で言えば、今となってはスクワットを20回出来ますが、最初は3回が限界でした。嘘ではなく。腹筋ローラーも3回が限界でした。
腹筋ローラー(膝コロ)は3回で、翌日筋肉痛です。
これは不思議なことでも、運動が出来ないからとかでも、衰えたからでもなく普通の現象として、腹筋ローラーをはじめてやる方は、たった3回で筋肉痛になります。当時、僕はこれにびっくりしました。
痩せたい、お腹を凹ましたい。
特に、この要望に対して成果が現れるメニューを組んでいます。すぐ成果が現れなくても、「今日は身体が軽くて快適。」という気持ちを楽しみながら、次の一歩を踏み出していけるように継続して取り組むことを心がけて下さい。「こんなお腹が本当に凹むのか?」と不安になるなら、必ずお腹は凹みます。
コメント