ChromeOSでWindows「ゆっくりムービーメーカー4」の使用は無理!

  • URLをコピーしました!
一見するとChromeOSでもWindowsが使えるように見えるが、、、

今、僕の目の前にChromebookを買おうとする人がいたら全力で止めます。

Chromebook(ChromeOS)は「何も出来ないパソコン」だからです。

「ChromeOSは軽快」というフレーズで「勘違い」したら駄目です。あたかも「ChromeOS≒高速OS」みたいに聞こえるからです。

軽快に動作する理由は単に最小構成でも動作するよう設計されたLinuxベースのOSだからです(デーモンを少なくしているだけです。)。Windows、macOSに比べてChromeOSが冴えてるというわけではありません。

Chromebook
できること・できないこと

できるできない

ブラウジング
プログラミング(やらない)
 

動画編集
Windows仮想化
ゆっくりムービーメーカー4
Apexなどゲーム
 

それでも、ChromebookではAndroidアプリを使って動画編集できるなど反論もありそうですが、じゃあ「スマホでやれば良いじゃん」というのが結論です。

わざわざ、Chromebook(ChromeOS)を買う必要なんかないわけです。Chromebookの欠点をさらっと言えば「Windowsを仮想化できないこと」です。

つまり、ChromeOSではWindowsを使ない。

致命的

Windowsで使えるあらゆる無料ソフトが使えない。
当然「ゆっくりムービーメーカー4」も使えない

目次

ChromeOSでは「ゆっくりムービーメーカー4」を使えない!※Windowsが使えないから

ゆっくりムービーメーカー4 「ゆっくりしていってね!」
「ゆっくりしていってね!」
ゆっくりムービーメーカー4「ゆっくりしていってね!」
「ゆっくりしていってね!」

不思議なことに、普通に「ChromeOSでも動画編集できます!」みたいな記事を書いてる人がいますが、マジでアフィリエイト記事です。

Chromebook(ChromeOS)で動画編集するのはナンセンスです。

最初からWindowsPCを用意した方が確実にコスパが良いです。なぜなら、Windowsだけで使える無料の動画編集ソフト「ゆっくりムービーメーカー4」が使えるからです。

M1・M2 MacではWindowsを仮想化して「ゆっくりムービーメーカー4」を使います。一方、ChromebookではWindowsを100%仮想化できない理由があります。下に書いています。

Chromebookに4万出して動画編集するくらいなら、WindowsPCを8万円で自作して「ゆっくりムービーメーカー4」を使った方が500%コスパが良いです。

ChromebookでWindowsの仮想化はハードルが高すぎる!

ChromebookでWindowsが使える仮想化ソフトは「Parallels Desktop for ChromeOS」のみです。

「Parallels Desktop for ChromeOS」なら無料トライアルですぐ入手できます。すでに言った通り、Windowsを仮想化するハードルはかなり高いです。

なぜなら、通常発生しない「お金が発生する」からです。

Windowsを仮想化するには?

要件難易度費用

最小構成でメモリ8GB、HDD128GB
 
高いChromebook購入費用が上がる

Windows ISO&ライセンス
 
易しい数千円

Google Workspace
 
高いBusiness Standard
ユーザーあたり月額1,360円

Google Admin Console
 
高い組織管理者≒サイト所有者であること

Chrome Enterprise Upgrade
 
高い永久ライセンス21,000円 or 年間プラン月額583円

Parallels Desktop for ChromeOS
 
普通ただし、企業版有料

本来なら仮想化ソフトだけで良いところ、ChromebookでWindowsを仮想化するには、かなりハードルが高くなります。特に、パソコンスペック、Google Workspace、Google Admin Console、Chrome Enterprise Upgradeは盲点になりやすいです。

まぁ、まず間違いなく諦めると思います。

盲点①:そもそも、Chromebookは「低スペック」だから安い

Lenovo Google Chromebook ZA6F0112JP
Lenovo Google Chromebook ZA6F0112JP

Windowsを仮想化する最小構成は、メモリ8GB、ストレージ128GBスペックのChromebookです。

しかし、メモリ8GB、ストレージ128GBスペックのChromebookは値段が高くなって絶対に買われません。

Chromebookを買おうとする人は、低スペック(メモリ4GB、ストレージ128GB)でも安いパソコン(4万円)が良いと考える人たちだからです。

盲点②:「Google Workspace」にお金が掛かる

Google Workspace プラン

「Google Admin Console」を使うには、Google Workspaceアカウントが前提になります。Google Workspace用の管理コンソールだからです。

Google Workspaceアカウントの作成が必須なので、上記いずれかのプランに入った上で利用することになります(最初の14日間は無料で利用できますが。)。

盲点③:「Google Admin Console」の利用は組織管理者≒サイト所有者であることが求められる

Google Admin Console

Google Admin Consoleの利用においては、組織管理者≒サイト所有者が求められます。まぁすでに「もうええわ」ってなってるかと思いますが、確実に諦めの決定打です。

ただ、まだ最後にChrome Enterprise Upgradeでお金が発生します。

盲点④:「Chrome Enterprise Upgrade」にお金が掛かる。

Chrome Enterprise Upgrade

「Parallels Desktop for ChromeOS」を利用する要件で厄介なのが「Chrome Enterprise Upgrade」です。

「Chrome Enterprise Upgrade」は30日間無料試用できますが、その後は有料です。金額は、永久ライセンスで21,000円か、年間プラン月額あたり583円で利用できます。

「Chrome Enterprise Upgrade」は、教育現場などChromebookを一元管理することを目的としています。なので、そもそも、個人がWindowsを利用するために想定されたプランではありません。

どうでしょうか?

たかがChromebookでWindowsを仮想化するだけに、こんだけの手間が発生するわけです。まぁそもそも「Parallels Desktop for ChromeOS」が企業向けというのが問題なんですが。

Chromebookを買う前に「ChromeOS Flex」で使用感を試そう!

M1・M2 MacでChromeOS Flexを仮想化するならUTM
M1・M2 MacでChromeOS Flexを仮想化するならUTM

まぁ、ChromeOS なんか使っても何も出来ないが結論です。ただ一度試してみたい方は自分のパソコンに「ChromeOS Flex」を仮想化して、ChromeOSの使用感を確認してみるのがおすすめです。

Windowsなら「ChromeOS Flex」は難なく起動します。

ちなみに僕はM1・M2 Macでも「ChromeOS Flex」の仮想化を試してみました。M1・M2 Macではさすがに起動しませんでしたが苦笑

コメント

コメントする

目次